白ロム転売 Things To Know Before You Buy
携帯電話の契約をすぐに解除して白ロムとして販売しても、ただちに「携帯電話不正利用防止法」には抵触しませんが、転売目的だということを隠して契約をすることは違法です。
中古販売店などに比べて安く購入できることがある反面、フリマアプリ同様、購入者がご自身で商品の状態をよく確認しなければなりません。
この際、わからないことがあったら、店員に聞くなり、通信業者のウェブサイトで確認するなりして、
万が一、家電などのサイズが大きい商品を仕入れて転売する場合、保管するスペースを確保することが難しくなります。
許可なく中古スマホを販売すると違法行為になるので、警察署へ出かけて必要な手続きを取りましょう。スマホ転売に限らず、転売ビジネスを続けるには法律の知識も欠かせません。
「基幹系は内製」が鉄則のプライベートバンク、日本法人が選んだ最適解は?
一見初期化が済んでいるようでも、セキュリティの観点から白ロムは必ず使用前に初期化しておきましょう。
白ロム転売は違法?スマホの売買で逮捕に繋がる可能性はあるのか? iphone13 price reduction 2024 白ロム転売は違法?スマホの売買で逮捕に繋がる可能性はあるのか?
スマホは通称白ロム・赤ロム・黒ロムに分かれ、種類により転売の可否が変わります。売りたいスマホが転売不可の商品ではないことを確認して、売りましょう。
一方で、端末そのものの値引きには特段制限がかかっていないため、いわゆる 「白ロム割引」も常態化 しています。
結果として、割引の上限が緩和されれば、キャリアの導入するエントリーモデルも徐々に価格が上がってくるはずです。
スマホ以外の商品も扱う場合は、それぞれの知識を深めて正しく検品できる準備を整えましょう。スニーカー・ゲーム・ブランド品を転売する場合も確かな知識が欠かせないので、こちらの記事も目を通してみてください。
「△」とは、端末代金が完済されていない状態(分割金支払い中)という意味です。
端末本体の代金と通信・通話プランの料金が別々に発生するようになり、端末代金で大幅な割引ができなくなるのです。